外壁材 ガルバリウムのデザインをご紹介します!

こんにちは!
設計・インテリア担当の長澤です!
以前ご紹介した外壁材の違いにて、
https://www.collabohouse-o.com/blog/blog-5846/
サイディング、ガルバ、塗り壁、タイルを紹介させていただきましたが、
本日はガルバのデザインについて深掘りしていきます!
ガルバと言ってもどんなデザインをイメージされていますか?
意外と知られていないガルバの形状や種類についてお伝えさせていただきます^ ^
1.縦ストライプのガルバ
2.段葺きのガルバ(横長タイプ)
3.縦平葺きのガルバ(縦長幅広タイプ)
今回は上記3種類のガルバをご紹介します!
1.縦ストライプのガルバ
一般的なガルバで縦ストライプのデザインです!
縦ストライプのガルバは何と言ってもスマートでかっこいい!
ガルバの王道デザインはやっぱり縦ストライプ型です。
シャープなデザインが特徴です^ ^
2.段葺きのガルバ(横長タイプ)
先程のシャープなデザインに対して、
個性的で大胆なガルバはこちらの段葺きガルバです!
横方向に長いガルバで、一枚の幅が分厚いガルバを合わせて施工します!
個性的な外観で存在感があり、
一風変わったデザインを演出します。
3.縦平葺きのガルバ(縦長幅広タイプ)
縦平葺きガルバです。
縦ストライプのデザインよりも1枚の幅が広くつなぎ部分が突出していて味がでています。
ラインが強調されることでデザインにメリハリが出来、ガルバならではのカッコよさが引き立ちます。
ガルバのデザインの中でも知る人ぞ知るデザインです。
是非チャレンジしてみて下さい^^
3種類のガルバのご紹介でした◎
やっぱりガルバはカッコいいですね!
今回ご紹介した3種類の他にもガルバのデザインは沢山あります!
建物の形によって相性の良いデザインが異なりますので、
担当の設計士にご確認ください^^
設計・インテリア担当
長澤 力哉