2021年 今年流行の住宅トレンドについて設計士が解説します!!

こんにちは!設計・インテリア担当 井藤 優作 です(^^♪
今回は2021年のトレンドカラーについてです!👋
もう残り4カ月ですが、、(笑)
実は2020年からステイホーム、テレワークが主流になり
おうち時間が長くなったと答える方も増えている昨今。
皆様の建物の室内に関しての関心がより増えております!!
InstagramなどのSNSでも、外観はもちろん内観やインテリアの閲覧数が増えているとの声も(^^♪
2021年も在宅時間が長くなり、
『写真映えのいいおしゃれな空間』ではなく、『落ち着きがあり、リラックスできる快適な空間』が
インテリアのトレンドになりそうです(^^♪
トレンドも気になる!!といわれる方に少しでも参考にしてもらえればと思います!!(^^♪
【アースカラー】
自然との調和を感じさせる「アースカラー』が今年のトレンド。
ブラウンやカーキ、マスタード、オリーブなど、木や石などの自然を落とし込んだような色味が人気ですね♪
アースカラーは温かみのある居心地のいいお部屋に仕上げてくれるのも特徴です!!
【ボタニカル柄】
植物などをモチーフにした「ボタニカル柄」も人気。
おうち時間が長く、くつろぎの空間をつくりたい!って方にもオススメ♪
トレンドキーワードにもある”自然”を感じさせる空間づくりにもピッタリで、ほっと安らげるコーディネートにぜひ(^^♪
※インテリアで観葉植物の魅力と同じような癒しや安らぎを感じれます(^^)/
【トライバルデザイン】
アクセントとして、トライバルデザインを入れるのはいかがでしょうか(^^♪
トライバルとは「種族」や「部族」といった幾何学模様や伝統的なデザインになります
ラグやクッションなどに取り入れ、アジアン雑貨などと組み合わせてオリエンタルな雰囲気を
作るのもいいですね(^^♪
【アーチ型デザイン】
やさしく丸みのあるデザインが今年はトレンドとして数多くあげられてます!!
アーチ型のデザインはお部屋の雰囲気を和らげるだけではなく、
リラックス感や癒しを与える効果も◎
【サスティナブル家具】
サスティナブルとは、「持続可能な」という意味をもっており、
地球や自然環境にやさしいとして取り入れられる方も増えてきております!!
地球にやさしいエコ素材や自然素材を用いた家具がトレンドとして、注目されてます!(^^♪
いかがだったでしょうか?(^^♪
おうちにいる時間がながくなったので、よりお家を楽しくかつ癒される空間にし、
長く愛されるお家にしたいですね(^^♪
自分たちが過ごす空間やインテリアはこれからますます重要になってきますが
トレンドはあくまでも、参考程度にしていただき、自分たちがゆったりと落ち着く、
寛ぎのある空間づくりを一緒に考えていきましょう(^^♪
どのような暮らしかたがいいのかわからない。どのような空間にするのがいいのかわからない。と思う方も
お話のなかで、みつけていきましょう(^^♪(^^♪
ちなみに私の好きなテイストは「ジャパンディ」です(笑)