撮影に行ってきました(^^♪#2

こんにちは!
前回の引き続きおうちのご紹介です(*^-^*)
まだご覧になってない方は是非見てみてください♪
今回は内観のご紹介です!
内装は特にお施主様のこだわりが盛りだくさん!!
お施主様のご要望は
『家族が集まるLDKは明るく開放感のあるおうちにしたい』
『日々の導線はできるだけ時短に』
では早速
前回の最後にご紹介した玄関から参ります✨
写真の右側に写っている扉が二つ。
一つのドアは、、、
おうちの雰囲気に合わせて
落ち着いた印象になるように
アクセントクロスは最後まで悩み抜いた色です!
もう一つのドアは、、、
帰宅時、LDKを通らなくても
水回りに行ける間取りはお施主様のお気に入りポイントで
私も間取りを考えるときに重視したところです(*^-^*)
最近人気の
洗面所とランドリ―スペースを分けることで
ごちゃごちゃしがちなスペースは隠せてしまいます♪
またランドリー横にはファミリークローゼットもあり
日々の導線を家事ラクに。
間取りを作るときに大切にしています◎
続いてはメインのLDKのご紹介です
リビング上部が吹き抜けになっていて2Fからも光が入ってきます(^^♪
開放感もあって広がりが感じられます!
LDKで特にこだわったコの字型キッチン✨
キッチンでの作業を時短できる
コの字型はダイニングから一段下げることで
テーブルで座っている人とキッチン側で立っている人の目線が合うようにもできます◎
家族での会話が増えそうですね(#^.^#)
天井にはレッドシダーという木材を貼ることで
素材感とあえて天井低く見せることができ
空間にメリハリを作っています。
ガラス入りのネイビー扉は玄関に
階段奥側は水回りにつながっていて
回遊できる導線にしています♪
お子様がずーっとぐるぐる回っているそうです(笑)
階段下のデットスペースを使って
ちょっとしたスタディスペースなんかにするのもお勧めです◎
最後にご主人様の書斎へ
こもりがちな書斎には
吹き抜けにつながっている室内窓を取り
LDKにいる家族とのつながりを作りました(^^)/
ちょっと盛りだくさんなこだわりが詰まったおうちのご紹介でしたが
いかがでしたでしょうか?
すべてのものが初めからご要望にあったわけでも
こちらからのご提案でもありません。
設計士と一緒に考えてつくっていくおうちづくりだからこそ
満足度が高いおうちにできたのかなと思います◎
私たち設計士と一緒に楽しいおうちづくりをしませんか
いつでもご相談ください(^^)/!!
設計・インテリア担当
黒田章悟