お引渡し♩ 実例写真付き♩

こんにちは^^
設計・インテリア担当の森です。
空が高く、涼しい外の空気にふれ、心和やかに過ごしています。
さて、先日設計させていただきました住宅のお引渡しに伺いました^^
木のぬくもりがお好きなご家族でしたので、ふんだんに木を使用しています。
想像以上の優しい空気感の仕上がりに思わず、家に上がった瞬間に「めっちゃいいです;;」と
お施主様に言ってしまいました。笑
障子はオーダーで製作しています。
パッっとみていただいたら普通の障子なんですが、
和になりすぎない、モダンな家具にもあう障子にさせていただきました。
ちなみに障子に張られているのは和紙ではありません。
ワーロンというちょっとやそっとで破れない素材を使用しています。
せっかくオーダーしたのに、小さいお子さんが思わず破ってしまって
修理費用がかかってしまう…
なんて事故が圧倒的に少なくなります^^
床材はオークという種類の無垢材(むくざい)を使用しています。
オークは明るすぎず、暗すぎないお色味で落ち着いた印象になります。
ダイニングテーブル等、家具でもオーク材を使われているものが多く、人気なお色味です。
私はお引渡しのたびに、無垢材の肌触りに惚れ惚れしています。笑
夏はさらさら、冬は暖かいです。(廊下とかはやはり少し冷たいですが…^^;)
ちなみにテレビボードの素材はタモという木材を使用しています。
オークとタモは相性がよく、よくご提案させていただいています。
こちらはキッチンです。
キッチンの天井を少しさげて、キッチン周りの腰壁(こしかべ)に近い色のクロスにしました。
木目にするか最後までお施主様と悩んだのが今でも懐かしいです。
アクセントクロスって、とっても重要。
アクセントって名前がつくぐらいですから、その色の印象がその空間の印象になりやすいです。
クロスに関わらず、注文住宅はなんでもできてしまう反面、悩むことも多いですよね…。
悩んだ時の解決方法。
それは設計士に直接、思っていること、悩んでいること全部お伝えすることです。
うまく言葉にならなくても、画像でもなんでもいいのでお伝えいただいたら
私たちはその言葉と言葉を紡いで、イメージしながら解決方法を何パターンか提案します^^
その方があとで思い残すことがなくなるのではないかなとお引渡しの度に感じます^^
こちらはキッチンの裏側。
コンロが美しすぎたので写真をとっていたら、お施主様にコンロも撮るんですね^^笑と
びっくりされてしまいました…^^;
コンロも大好きです。笑
毎日の暮らしにかかせない存在ですから、使いやすさ、掃除のしやすさ、デザイン、お値段…
気になりすぎます…!笑
設計士は、私含めてかなり変態なほど家のことが好きだと思います。笑
ちょっとマニアックなところですと、てすりの色。
こちらは先ほどのキッチンの天井の色と合わせて決めました。
こんなところも、気を使いたい設計士たちです。笑
こちらは洗面。
お二人がならんでも窮屈にならないようにされたいとのことでしたので
ボウルが大きいものを選定させていただきました。
石目調やグレーでまとめて、ちょっとシックな洗面室に。
ホテルライクな暮らしといわれていたりされますが、いいなぁと
実物をみてしみじみ感じました。
玄関から、みたリビング。
光と影のコントラストが綺麗です。
お引渡しを迎えるとお土地探しから、間取り作成の打合せ、仕様の打合せと
すべて蘇ってきて、いつも少し感無量な気持ちになってしまいます。
携わってくださった職人さん、現場監督さん、司法書士さん、土地家屋調査士さん、
すべての方に感謝の気持ちでいっぱいです。
N様、長い打合せありがとうございました。
ここの住宅で、素敵な時間を過ごしていただくことを心よりお祈り申し上げます。
また写真の使用許可もありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
森