☆設計士の日常(祝:引き渡し・地鎮祭)

こんにちは! 設計士の井藤 優作です
澄み渡る五月の空が、気分を晴れやかにしてくれますね
5月といえば、GWがあり皆様、お休みされましたでしょうか?☺
久々の長期休暇ということもあり、ピクニックやキャンプなども
楽しそうですね♪
今回は、設計士の日常編ということで、最近の出来事をまとめております!!
先日、T様の引き渡しがありました!!
改めてT様 おめでとうございます(^^♪
ちょうど出会ってから約1年!!
最初の出会い、打合せ、工事中と色々な思い出が引き渡しの時には
思い出します!!前回同様、今回も感慨深くなり、泣きそうになります💦😂
(ばれてなかったかな、、、(笑))
外壁には調合にもこだわったグレージュのぬりかべ!!
建物の仕様などにもこだわりのあるT様!!!
夜な夜な談笑しながら一緒に悩んだのも忘れられない思い出ですね
これから、新しいお家で新たな暮らし方を発見されることだと思います♩
また、点検時にも住み心地!!教えてください(^^)/
K様 地鎮祭おめでとうございます!!
今回地鎮祭取りまとめ頂いた大山神社さんは、
建築の神様としても有名な神社になります。
地鎮祭時には汽笛や太鼓といった催しもあり、とても思い出に残る催事となりました♪
これからK様のこだわり詰まったお家の工事が進んでまいりますので
ぜひお時間ある際は現場にも覗きに来てくださいませ(^^♪
本当にこうやって笑顔で引き渡しや地鎮祭を迎えれることに感謝しかないですね☺
私たちコラボハウスのスタッフには誰一人、手を抜く人がおらず
みんな一生懸命、お客様=友人 のために行動してくれます!!
自分の担当とかそういう概念ではなく、お越しいただいたお客様=友人
すべての方に「どうしたらお家の計画を満足にしてもらえるのか」「その土地にどのような建物が建つのがいいのか」とみんなで毎日研究しながら、最大限よい提案ができるように
心がけております!!
これからもお客様=友人 のために日々学んでまいります!☺
ではまた~